知る人ぞ知るワタナベマキ通販が楽しくなる。
Home > ワタナベマキが大好き
サルビア給食室のおいしいおべんとう手帖 [ ワタナベマキ ]のレビューは!?
年齢不詳さん
期待しすぎてしまいました。あまり好みではなかったので☆2つで。 種類がたくさん載っている点は良いと思います。
30代 女性さん
お弁当だけでなく、普段の食事にも取り入れたいと思い購入しました。素材を生かしたメニューで彩りもきれいです。
年齢不詳さん
まず八方だし、昆布だし、酢だれを作る必要があります。サルビア給食室さんの本には大抵登場しますが、最初はちょっと面倒だな〜と思ったけど、1度作ってみればそんなこともありませんでした。おからや高野豆腐、乾物、野菜を使ったレシピで女性好みの味だと思います。後半のちいさなおかずはササッと作れますが、メインページに掲載されているものは時間が必要なものが多いかな。
年齢不詳さん
何度も図書館で借りて眺めていたので、 手元に欲しいと思い購入しました。 実際に、このレシピで作ったことはないのですが、 この本を見ていると、お弁当を持って出かけたいという気分が高まります。
年齢不詳さん
見ているだけで楽しい♪ 体に優しいお弁当を作れそうです(^∇^)
年齢不詳さん
メタボが気になる主人にお弁当を作りたいな、と思い購入しました。がっつり系が好きな主人にはやや物足りないかもしれませんが、ワタシとしてはこういうものを食べて欲しいなぁと思います。 来年から子供の幼稚園のお弁当も始まるのでそちらにも活かしたいデス。
30代 男性さん
この本を見て美味しい弁当を作ってもらっています。
年齢不詳さん
どうも私には、サルビアさんや栗原はるみさんのように調味料を始めから配合して、作り置きするタイプが苦手です。 味は美味しいと思いましたが、出し醤油等をあらかじめ作り、どのレシピにも必要になります。 時間短縮にはなりますが、やはり出汁、醤油、塩等で書かれたレシピ本が好きです。
30代 女性さん
★★★★ 基本的にお弁当ライフじゃないけれど、これは日々の食事にも取り入れられるし、副菜も豊富で、眺めてみているだけでもヘルシーな気分を味わえる w 作ってみるのもすごく楽しみに感じられる1冊、しかもオールカラーで、かわいくて 1,000円以下!
30代 女性さん
オリジナルのだしとタレを作って、それを使ってお弁当を作るレシピです。ほっこりと落ち着くメニューがたくさん載っていて健康的で、私はとてもおいしいと思ったのですが、男性には少し頼りないようです。牛肉・豚肉のメニューがないからかもしれません。それに、手間のかかるものが多いので丁寧に作る人向きです。