ブームの兆し!?習字半紙、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > 習字半紙と言えばこれ
呉竹”水でお習字半紙”3枚入りのレビューは!?
30代 女性さん
我が子が、今年から習字が始まるので購入してみました。 手始めに 墨の汚れを気にせずに出来るのは良いです。
30代 女性さん
届いたら子供が早速書きたがっていました。 他の方も書かれた様に、3セット位あった方が続けて書けてよいと思います。
20代 女性さん
お手軽な練習台としていいのではないでしょうか^^もう少し用紙沢山ほしいかな・・・
30代 男性さん
水のみでかけるのが楽でいいです。 もちろん、墨汁で書いたのとは感じが違いますが、こっちの方がにじまないのでゆっくり書いてもうまく書けます。 3枚だと書き終わるまでに最初のが乾かないので、何枚か買ったほうがいいと思います。
30代 女性さん
水でお習字が出来るのは、子供に使わせる身としては本当に嬉しい。水だと、『こぼして汚した、はねて汚した』と無縁ですから。 書いた感じは半紙に書くのとほとんど変わらない感じです。紙がしっかりしている分、滑りはこっちの方がいいと思います。 3枚書き終わった時点では最初の1枚が乾いている状態にはならないので、数冊買っておくといいかもしれません。 乾いていない時点で重ねてしまうと、乾いた後少し紙にでこぼこが出来てしまう感じなので、少し注意した方がいいかも。 値段を考えても、私的にはかなり満足度の高い商品でした。
年齢不詳さん
これは何度でも書けるし、墨を使わず手を汚さず、手軽に落書き気分で練習できる優れものです。
年齢不詳さん
小学校3年生の娘が学校で習字を習いだし、掲示されている作品を見て『ちょっとコレは…』と頭を抱えてしまったので購入しました(笑) 1年生の息子もやってみたい!!と言うので夏休みに一緒にやらせてみようと思います。 水で書ける半紙なので、汚す心配もなく、親子で楽しくお習字出来そうです♪ まだ使用していませんが、ストレスフリーのこの商品に出逢えて良かったです! 期待を込めて★★★★★。
40代 女性さん
久しぶりにお習字をしたくなって、購入しました。 実際、墨での書き具合と水での書き具合というのが、どの程度の違いがあるのか分かりませんが、水だと気軽に練習できるのが良いと思います。 たくさん購入したので、しっかり練習しなければ・・・。
30代 女性さん
ちょっとした時間にお稽古できるので気に入っています。4セット(12枚)購入しましたが、10枚目を書き始める頃には1枚目が乾いてます。(環境によって多少は変わるとは思いますが。)
30代 女性さん
家で子供に筆遣いを練習するために3セット買いました。 すぐ乾くけど10枚ほどあったほうが進みがよいので。 筆もいいものでなくてもよかったのでナイロンのものを一緒に購入しました。