おしゃれな赤玉土 二本線フェア!ここならきっと欲しいものが見つけられるね!
Home > 赤玉土 二本線の処分価格
硬質赤玉土(二本線)13L 小粒のレビューは!?
30代 女性さん
リピートです。 大粒中粒小粒全部かってみましたが、大粒だと、硬いなということがよくわかります。小粒は結構、輸送中に崩れてしまうみたいなので、ふるいでみじんをとりのぞいてから使っています。次回からは使いやすい中粒だけにしてみようかなぁ?とおもっています。
30代 女性さん
新しい土をつくるのに、中粒と腐葉土・鹿沼土と混ぜました。 ちょっと中粒では大きいような気がしたので 次は小粒を購入しようと思っています。
30代 女性さん
【画像有り】小粒と大粒を3袋購入しました。小粒は腐葉土と混ぜるのに丁度良いサイズでした。大粒はマルチングの代わりに使っています。
40代 女性さん
いろいろに使うので購入しやすいお値段のこちらをリピート。硬質で崩れにくいです。
50代 男性さん
一般的な赤玉土より確かに硬質です。割合に微塵も少なく使いやすいものになっています。感じですが、パラの用土に良いのではないかと思いました。
年齢不詳さん
お買い得でした。 ガーデニングで最近、薬味とか、野菜を多く栽培しています。 景気が悪いので、少しでも家計の助けになればいいなと思います。
60代 女性さん
植え替えをしたく急いでいましたが、早く届いてたすかりました。 植え替えはもちろんのこと、メダカの鉢にも定期的に入れています。
40代 女性さん
ミニ田んぼを作るために荒木田土と一緒に買いました。とてもきれいな赤玉土で問題なしでした。
30代 女性さん
赤玉土は、通気の悪い庭の土壌には必須です。 基本的には植えてあるメインはバラ15以上と、つつじ、むくげ、その他、 4坪ほどの花壇エリアですが、 バラの大苗を植えるときにかなり深く掘ったら泥様の層が出てきて、 後から黒土乗せた♪とギボから聞いてから、 バラの植え付けの時はかなり深く大きく穴を掘ってから赤玉土多目にした改善用土を多めに入れています。 定期的に土は有機堆肥入りの土を乗せないとどんどん土壌が痩せてしまうので 自分で作った米ぬか堆肥などにも必ず入れています。 今回は、きまぐれで種を撒いたレタス、人参が芽を出しているので、 大きなプランター(発泡スチロールの箱を改良したもの)で、ウッドデッキで育ててみようと思い そちらの用途での購入です。 他のレビュアー様も書かれていらっしゃいますが、商品の袋には硬質、という字は無いです。 ただお品の説明を見ると、多孔質で水分を保持、とありますので、 硬質、とは言えない商品かな、とは思います。 届いた時は、下になっていた部分に粉が溜まっていましたが、 ものすごい大量ではなく、他の店舗さんで購入した商品も似たような感じだと記憶しています。 中玉は1cm弱、少なくもわたくしの力では潰せるようなやわな赤玉ではありませんでした^^ 大量に使う基本用土なのでこのお値段は嬉しいです。 重さは、想像していたより軽く感じました。 これは、硬質にものすごくこだわりのある方には場合によってはご不満はあるかもしれませんが、わたくしは現時点では対コストを考えると満足なレベルだと思っています^^
70代以上 女性さん
小粒でもしっかりしていて大変良いものです。いつも使っています。