こだわりのラバーゼ 水切りかご 旧型特集!限定品からレアものまで色々と見つかるかもしれません。
Home > ラバーゼ 水切りかご 旧型の超お徳用
【送料無料】[有元葉子] ラバーゼ 水切りかご&トレーセット スリム(ポケット付) 旧型 ワイヤー脚タイプ[la base ラ・バーゼ 正規品・パーツ専用袋付水切りラック]★レビュー割引キャンペーン★レビュー頂ける方はキャンペーン価格で!のレビューは!?
年齢不詳さん
設置場所が狭いため商品写真のようにポケットをつけると若干バランスが悪くなりました(商品の問題ではなく、あくまで設置場所の問題です)。ポケット部分を水切りかごの中に入れて使用すると安定して使い勝手がよくなりました(水切りかごの内部は若干狭くなりますが)。デザインは非常に美しく、台所で作業するのが楽しくなります。
年齢不詳さん
幅が20センチちょっとのところで使いたくて合うものを探していました。足が4本のNEWタイプの方がデザイン的にはシャープでスッキリしていると思うのですが、幅がギリギリで足が1本でも落ちると崩れると思うので旧タイプにしました。 結果、安定感もあってこちらで大正解でした。 高級感があり使い勝手もとても良いです。付属の細長ポケットもかなり活躍してます。 値段が高く長い間迷いましたが、思い切って買って良かったです。
40代 男性さん
以前から購入を考えておりました!大サイズを検討しておりましたが、大き過ぎるのではと思いスリムに変更したところバッチリハマりました!見た目もスッキリで程よい感じが良いです。
年齢不詳さん
新居に引っ越ししたのを機に購入。今までは、プラスチックの水切りカゴを使っていましたが、黒カビがたまに気になりイライラ。ステンレスのものを探していたらこちらを発見!!金額はびっくりでしたが、レビューが良かったし、デザインもとってもかっこ良くて購入。サイズも横幅20センチしかないキッチン横にも綺麗に置けました。 主人もカッコイイの買ったねーと言ってくれました。金額はお高めですが、オススメできる商品です!
年齢不詳さん
限られたスペースに置くためホームページに書かれたサイズを参考にして、ちょっとはみ出そうだったのであえて旧型にしました。実際に届いてみると新型でも置けたのでは?と思います…。しかも残念な事にガタつきます。滑り止めも付いてないので、自分でシリコンチューブでも買ってこようかなと思っていますが、高価なお品なので尚更ガッカリ。。その他はとても気に入っています。
40代 女性さん
洗いかごにこのお値段・・・長いこと悩んでました。 買うと決めたら今度は 旧型と新型、スリムタイプと大、で迷って迷って・・・。 引っ越すかもしれない、とゆうのがあったのでその際に食洗機を置くかもしれない・・・なら大ではデカい。 でも置かないかも・・・ならスリムでは小さい。 とか もしせんま〜いキッチンになったら4本脚では一本でも乗らなかったら置けなくなる・・・でも新型にしとけば横置きでも縦置きでも自由自在? 中くらいのサイズがあれば〜〜〜(>_<)と。 結局 旧型のスリムにしました。3人家族ですが一食ぶんずつだと大丈夫です!思ったよりたくさん入るし 平置きのポケットも色んな風に使えていいです。 何より美しいー!!
30代 女性さん
3人家族で使用してますがほぼこのサイズで納まります。さすがに鍋などは厳しいですが小ぶりの雪平鍋は入ります。皆さんが書かれているように水切りのボードは角度が甘くキレイには流れませんがこまめに洗って拭けば気にならないかと思います。新型の4本足のタイプですとサイズ的にギリギリだった我家のキッチンでは置けませんでしたがこちらで旧式のタイプを買うことが出来て大満足です。カトラリーのカゴは水切れがいまひとつでした。高い買い物でしたが大事に永く使おうと思える商品です!
年齢不詳さん
プラスチックの水切りかごを使っていましたが,水垢がたまるしキッチンが安っぽくなるので,ステンレス製への買い替えを長らく検討。いろいろ比較しましたが,やはり高くてもシンプルでお手入れしやすそうなラパーゼがほしくなり,安定感のありそうな旧型で探した範囲で一番値下げされているこちらを購入しました。 横型でも置けるスペースはありますが,作業スペースを広くしたいと思い,端に置けるスリム型にしました。食洗機との併用とはいうものの容量が小さいかなと思いましたが,細いピッチのワイヤーで食器がしっかり立つこともあり,今までのものより入る入る!横幅がはまらない大皿はもたれかけて縦に置けば全く問題ありませんでした。 高かったけど本当に買ってよかったです。大切に使いたいと思います。
年齢不詳さん
見た目はかっこいいしステンレス製で素敵です。 しかし高いこれがこんなにしなければ悩まないのに。買うまで本当に悩みました。 新築のオープンキッチンに本当に水切りかごは必要か? 買うならサイズは? シンクに渡すタイプの水切り籠を賃貸では使ってましたが 洗うときに水や洗剤がはねて汚れてしまうし 結構邪魔だったため置くタイプのほうがいいのかと。 いっぱいレビューを読んで参考にしました。 サイズは紙を大きさに切ってどのくらいになるのかそれぞれやってみて さらに手持ちの食器等の大きさを測りました。 その結果うちではメインは食洗器なので大はいらず、小かスリムか・・・ ティーマの21センチ。これがうちでよく使う食器のなかで一番大きなサイズでした。 これが置けるのは小。けど小にすると長さが短い今度は他の物が置けず・・・ 私が水切りかごを使いたいときはどんなときかを考えました。 マグやグラスあとは缶ビールを洗って伏せておく、 調理中に使ったのもを洗って一時置きしておくため。水切り籠を使う目的がそんなかんじだったのでスリムで行けるだろうと思いスリムにしました。 横置きのカラトリーケース私は好きです。使いやすい。 水切り籠で洗ったものをそのまま乾燥される方には乾きずらい等あるのかもしれませんが 包丁も入るしかごの中ではごちゃごちゃしてしまう小さいものを置くには便利です。 あの梱包の袋はいらないですね。 結局捨てるのもなのでもっと他の方法でいいと思います。 その分安くなるとうれしいかも。 これをいくらに見えるかと聞いたら主人は3000円くらいといいました。 値段を言ったらびっくりしてました。
年齢不詳さん
良いなと思いつつ水切りカゴとしては高いのでずっと躊躇してましたが、こちらのショップで安めに購入できたので、思い切って購入。 スリムサイズながら思ったより容量があり、食洗機メインであれば十分な大きさです。シンク横の20センチの無駄になっていたスペースにすっきり収まり、キッチンを有効活用できました。 また、シンプルで使い勝手もよく、今までの水切りカゴに感じていた小さなストレスが解消され、買ってよかったなと思いました。高いですが、長く使えそうです。 あと、ほかの方も仰ってる専用の袋?は不要でした。とくに何かに使えるわけでもなく、即ゴミ箱行き・・・エコでない気がしました。。