Home > 塩野七生から目が離せない

塩野七生の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ローマ人の物語(24) [ 塩野七生 ]のレビューは!?

30代 男性さん
今回のお話は、五賢帝「トライアヌス」のお話。先帝ネルヴァの養子として帝位に就いた彼は、「至高の皇帝」と讃えられる皇帝となる。著者も言っているように、心のそこから真面目に皇帝を務めたのである。なにせローマ帝国始まって以来初の属州出身皇帝である。かと言って自分の出身地であるスペインには現代で言う、「利益誘導」らしいことは何一つしていない。どこかの国の国会議員は大違い。そして大公共工事の連続でありながら国を傾けるようなこともしていない。これもどこかの国の国会議員は見習って欲しい。本当に必要なインフラ整備であり、歳入に見合った事業なのである。年度末に予算消化で無駄な公共事業をすることもない。何故、「至高の皇帝」といわれるようになったのか、詳しいことはじっくりと読んで欲しい。尚、世界史好きの人にはタキトゥスやプリニウス、スヴェトニウスといった文人や歴史家についての著者の考察が述べらているので こちらも面白い。

50代 男性さん
1からすべて読んでいます。28まで出ているようなので、また買います。

30代 女性さん
「人類史上最も幸福な時代」を描いた「賢帝の世紀」の文庫化。 不世出の女流作家である著者はこの時代をどう物語っているのでしょうか。 読むのが楽しみです。

40代 男性さん
1巻からそろえて納得の読み応えです。現代の日本人にもこの本にある古代ローマ人の生き方は参考になると思います。

50代 男性さん
シリーズ(40冊もある)もので、やっと、中間地点に到達しましたが、読めば読むほど、古代ローマに引かれます。直ぐにでも、イタリアに行ってみたいと読む都度に思ってしまいます。

年齢不詳さん
本シリーズのこれまでの作品と異なり、取材対象となった時代の文献がない皇帝が題材です。アプローチの方法もこれまでと変わっており、とても面白い一冊になっていると思います。

20代 女性さん
久しぶりに新刊が出たので、前の巻から読みました。今回もなかなかおもしろいです。あっという間に読んでしまいました。続き続き。。

30代 男性さん
25・26巻と同時購入です。文庫本なのでお手軽ですね。

30代 男性さん
順番に1巻から読んでいますが、これはおもしろい。

年齢不詳さん
結構皆買っているローマ人の物語。文庫しか買わない私は出るのがまちどうしいくてすぐに注文です。