おしゃれなロードノイズ対策フェア!ここならきっと欲しいものが見つけられるね!
Home > ロードノイズ対策についての記事紹介
【在庫あり即納】ゼトロ耐熱吸音シート特大!ロードノイズ対策・エンジンルーム防音対策に!デッドニング材【ID:13】【RCP】10P25Oct14のレビューは!?
年齢不詳さん
耐熱性があるということで、エンジルームに使用するために購入しました。ただ、バルクヘッドに貼ろうとしましたが、もともと施工されているところが多く貼れるところがほんとに少なかったです。少量でも効果ありとのことでしたが、施工箇所が悪かったのか私の場合はちょっとわかりませんでした。粘着力は弱いので補強のボンドは必要です。今後社内側を施工する予定です。
40代 男性さん
軽自動車のタイヤスペースに貼ったのですが。。。 基本 運転手なので。。。静かになったのか。。。わかりずらい。。 ま、この間 人乗せたら 軽自動車の割りに静かだと言ってたので、 効いているとおもわれますw
年齢不詳さん
いい感じの大きさで使いやすそうでした。 完全に覆うには、あと2、3枚いるけど
40代 男性さん
貼る際の粘着強度やハサミでの切りやすさはちょうど良く、施工性はかなり高いと思います。 ただし、独特のゴムのニオイはあるので車内に大量に使うと常に臭うということになってしまいますので、私はカーペット下などの車内空気に常時触れない場所に限定してみました。 効果は、レアルシルトと同時施工したので単体では何とも言えませんが、きちんと中域の音を吸収してくれていることは体感できますので、何度か買い足しながら車内デッドニング進行中です。
年齢不詳さん
バルクヘッド周辺とタイヤハウスに施工予定です。
50代 男性さん
エンジンルームとフロントガラス下の部分の防音用に、カットして帯状に貼り込みました。ガラスの裾は意外にもどんな車も防音対策がされていないようで、ここを通して、メーター周りからエンジン音が車内に入ってくるようです。防音するにしても7-8cmの部分しかないので、ハサミでこの商品を帯状に切り、何層にも重ねて貼り込んだら、とても効果がありました。
50代 男性さん
ハイゼットカーゴなので特大2枚買い、座席下、サイドブレーキ他エンジンルームに貼り付けました。断熱なのかはわかりませんが、断熱効果もある気がします。 レジェトレックス他も下面ボディに貼ったのでどの効果かわかりませんが、全くうるさくないです。奥さんのNBoxカスタムより静かな気がします。オプションのケンウッドのチューナーでiPhonからの音楽普通に聴けます。
40代 男性さん
施工したところからのノイズはかなり減少しているようです。他からの音が大きく聞こえるようになりました。今度はそっちをやっつけます!
40代 男性さん
NV350のエンジンフードに使用しましたが、かなりの消音になりました。張るのも・切るのもすごくやりやすく良かった。
年齢不詳さん
リアシート下に貼ったのですが、とても良いです。 整形しやすく軽くて効果があります。 ただ…粘着が良すぎて、貼るのに失敗できません(^^; リアシートの下に貼るのに、1枚では足りなかったので 追加注文します。