あなたの知らない7つの習慣も!かんたん快適にお買い物。
Home > 全ての7つの習慣
脳に悪い7つの習慣 [ 林成之 ]のレビューは!?
30代 女性さん
情報番組で紹介されていたのを観ていて、家族ともども気になったので楽天ブックスで探して購入しました。 書いてある中には、自分の行動に当てはまるようなものもあり(脳に悪い習慣をしていた)反省するものもあり、分かっていても実行できていないことなどなど書かれていて、少々耳の痛い内容ではあったのですが、自分のことを見直す機会を作ってくれたような気がします。 本自体は薄い方なので、一気に読むことができる量と思います。読んでから時間が経ってしまうと、また元の(悪い)習慣に戻ってしまいそうなので、少しずつ身に着くまでまた読み返したりしたいと思います。 自分だけでなく、悪い習慣をしていて、周り(自分含めて…)不快感を与えているような人にもできれば呼んでもらいたいな、などと考えてしまいました。
年齢不詳さん
本の価格が手頃な価格だったので、好奇心で購入しました。他人と関わって社会で生きてゆくうえで、とても大事な事を読みやすくまとめてある1冊です。ただ、実践するのはこれは自分次第ですね。社会に出ていろんな人と接触していくような世代は特に当てはまります。ただ、ちょっと脳のしくみについての専門的な説明などがあったのでその部分を理解しないと話が分かりづらいかもしれないです。そう、それを「いやだ」とか「わからない」で片付けずに読みきっていけばきっとこの本の意図が伝わります。自分のためになるように、この習慣をひとつずつクリアしていきたいです。
20代 女性さん
とても読みやすくて前向きになれる本です。なぜ脳に悪いのかの理由がきちんと書いてあるのですんなり受け入れる事が出できて納得できます。
年齢不詳さん
「当たり前のことが書いてあるんだろうな、ま、よく売れてるようだから・・」と軽い気持ちで購入しましたが、なかなかどうして。理にかなった納得の1冊です。売れてるわけがわかりました。「こんないいこと人に教えたくない!」って、すでに「脳に悪い」「習慣」の持ち主です。
年齢不詳さん
自己保存、統一一貫性のために知らない間に「脳にクセ」を作ってしまっているんですね。 読んでいて納得してしまいました。 常に前向きに何事にも興味を持ち、否定の言葉を使わないよう、笑顔でいたいですね。 構えず、あっさり読める本です。
50代 男性さん
いつも買っているネット書籍の所が取り扱ってませんと表示されたからこちらに来ました。本に関しては本当に理論的で良いですね。林成之さんをテレビで見た時感動して早速購入しました。
50代 男性さん
この本は、脳の役割をわかりやすく書いているので一読しても良い本だと思います。従って、ネガティブな考えを先行する人が読むと、少しポジティブになれる本だと思います。なお、ポジティブな考えを先行する人は、よりポジティブになれる本だと思います。
年齢不詳さん
いろいろ為になる事ばかりでした。ゆっくり何度も読み返したいです。
年齢不詳さん
脳には「自己保存」と「統一・一貫性」があり、このことが人の行動を左右していると言う。ちょっとわかりにくい説明から始まったが、本書を読み進むにつれ、「なるほどそうか。こうすれば良いのか。こう考えれば良いのか」と、思い当たることがたくさんあった。別段難しいことをするわけでもないし、理解しなければならないことでもない。脳の特性を理解して考え、そして行動すれば良いことが分かった。是非一読をお勧めしたい!
50代 男性さん
自分では分かっていたつもりのことでしたが、実際には実行できてなかったことを痛感しました。 本書を参考に習慣を改善してゆきたいと思いますし、それが簡単にできそうに思える本でした。