話題のろ過器 水槽を探しているあなたにピッタリ!お急ぎください、まだ間に合います。
Home > ろ過器 水槽値下げしました
本体 水作ジャンボ 池・大型水槽用水中フィルター・投げ込み式フィルター 関東当日便のレビューは!?
年齢不詳さん
今回で2個目です。 いいですね、これ120センチ水槽で使ってます
30代 男性さん
鯉水槽にも使ってますが、ランチュウのタライにも使ってます。 120Lタイプのタライに6匹飼ってます。 最初は60cm用の上部ろ過単独使用だったのですが、鯉水槽に使ったところ調子が良くなったのでこちらにも導入した次第です。 不測の事態と言うか、上部ろ過は停止(壊れた)し、水作ジャンボと水心SSPP2Sの組み合わせでろ過を行って2ヶ月に成りますが、問題は無さそうです。
30代 男性さん
約1年使用し、現在も継続使用中です。 90cm水槽で鯉を飼ってますが、導入当初は4cm程度の鯉が50匹程度でしたが、その時は上部ろ過装置を単独使用でした。 毎日の様に1〜3匹☆に成りまして、ろ過能力が足りないのかな?と思い、水作ジャンボの導入に至りました。 エアーは、ニッソーのα6000の排出を1本に集中させて、それなりに勢いが有ります。 ※最初は水心SSPP2Sで試したのですが、パワー不足と判断しました。 現在は、15〜20cm程度の鯉13匹を水作ジャンボのみ(上部ろ過は停止)でも問題なく飼育出来てます。 ろ材としては、小石を入れる部分にサブストラットプロを入れてます。 そう言えば導入してから約一年経過しますが、一度もメンテナンスして無いのでそろそろフィルターの交換をしようかな?と思ってます。
20代 男性さん
プラ舟400のろ過に期待して買いました!!1ヶ月たったら評価を発表します!!
70代以上 男性さん
水作ジャンボセットの際に下部の両サイド取り付けツメ部が折損する場合があるので、要注意。
40代 男性さん
換えのフィルターを替えながら2年使っていましたが、割れたので買い換えました。 大きくなった金魚には、一寸きめが細かすぎますが気に入ってます。 エアレーションと撹拌とフィルターと、何役もこなしてくれます。
70代以上 男性さん
各種類の濾過器具を取り揃え運用していますが、水作ジャンボを追加導入しました。
20代 男性さん
水槽内のゴミがよく取れました。でも中の詰め替えのフィルターがたかいです。
年齢不詳さん
ひょうたん池用に2個購入。安く購入できました。
年齢不詳さん
ろ過材の面積が大きく、ろ過能力は高いですが、かなり場所をとりますので1200の水槽〜小さい池用だと思います。