最近の流行、固定ネジお探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 固定ネジで楽しくなる
R55C3 (BR-7900)カートリッジタイプ ブレーキシュー&固定ネジ(左右ペア) シマノ製(Y8FN98090)【自転車】(bebike)のレビューは!?
50代 男性さん
あくまでも予備です。現在のはまだまだ健在。ブルベのときの保険です。
年齢不詳さん
C2ではウェットで使うともの凄い勢いで減って、リムにクズがべたべたでしたがこちらは結構改善しています。
30代 男性さん
通勤用のロードに換装。雨天時の制動力向上を期待して購入しました。 結果、価格と性能を比べれば、問題なし。 ただし、土砂降り時に走ると、当然のことながら、MTBなどのディスクブレーキよりかは遙かに効きは悪いです。 雨天時は、ヌルヌルっと効きます。
30代 男性さん
予備として購入しました。まだしばらく使う機会はなさそうです。パッケージが変更になりました。こちらの写真とは異なります。
年齢不詳さん
高級シューも使ってみましたが、変えたいときに気軽にかえられるコスト感。4個変えると2セット必要なので、コスパも大事です。
50代 男性さん
知らなかったのだが、このパッケージになってゴム質が柔らかくなっています。制動力がアップしたという事です。逆に耐摩耗性が悪くなったという事、800円ほどなので安全を考えれば安い投資と思っています。
30代 男性さん
ロードレーサー用のブレーキに使用しています。 下りでは常にシューを当ててスピードコントロールすることが多いので、シューは意外と減ってしまいます。 硬くツルツルになってもヤスリで軽く削れば復活しますが、ブレーキレバーを握った感触が「フニャ」っと感じたら交換するようにしています。 送料無料に一歩届かない商品を買うときなどに、価格調整のために購入しておくと便利だと思います。 ちなみに固定ねじはアーレンキーを使用するタイプではなく、ドライバーで回すタイプのねじでした。
20代 男性さん
良かったですが、同じような種類がたくさんあり、商品の違いをもっとわかりやすく掲載してほしかった。
年齢不詳さん
テクトロR540の純正シューより交換しました いままではスーーっといつまでたってもとまらなかったものが きっちりとまってくれるようになりました 雨天時はまだ未比較です
30代 男性さん
雨の日に走ると結構減るので予備に購入。これでいつでも交換が出来ます。 性能的には問題ないので純正品を使用します。