知る人ぞ知る樹脂フェンス 1800通販が楽しくなる。
Home > 樹脂フェンス 1800最新の話題提供
プランターボックス付きコンフォートフェンス間隔1cm(900x1800mm)目隠し樹脂フェンスのレビューは!?
年齢不詳さん
しっかりとした作りでとても良いものでした。 風が強い所なので、プランター部分にホームセンターで購入した砂利(10kg)を4袋、袋のまま入れ重しにし、家にあった平石がちょうどプランターボックスの蓋代わりに3枚置けたので、さらに重しとなった上にこちらで買う蓋より安く済みました。 4つ購入したすべてを並べて使用するので針金で隣同士を固定したら、安定感が増しいい感じです。 もっと早く購入すればよかった!
40代 女性さん
良い品です! 二階リビングにあるベランダ前に隣の新築が建ち、窓があって嫌なので目隠しにしました。 木製と迷った末、お値段よりも耐久性を選びましたが大正解でした。塗装せずに組み立てるだけで良いし! ボックスが付いているので本当に設置が楽でした。 我が家は何もかもが真っ白なのでホワイトにしましたが、どちらかと言うとアイボリー。 でも塗られた隣の家の塗装と同じ色になったので溶け込み良い感じになりました。 もう一つ買って並べたらもっと開放感出るかな?と購入迷ってますがお値段がちょっと高い。 でも皆さんが言うようにお値段以上だと思います。 フタも買いましたがやっぱりあると便利です。 今は洗濯バサミとか入れてますが雨にも濡れなくて便利。
50代 女性さん
南道路に面しているガレージが道を歩いている人と目が合ってしまうので以前から気になっていました。 ウッドデッキでお茶をしたりお天気の日には、本を読んだりゆっくりできそうです 白色にしたので庭も明るくなりました 設置して初めての大風で、ベンチ部分が空っぽだった1枚はひっくり返ってしまいましたが、壊れませんでしたが固定を考えなくてはと思っています
年齢不詳さん
レビュー通り、単体で使うには軽さが不安材料になりますが、3つ購入し、中に重量ブロックと25L土を2つ入れ、針金でパネルを連結したところ、とても安定感が出て、ホワイトを選択したからお庭の印象が一気に変わりました。 周囲が畑で強風をもろに受けるため、心配していましたが大丈夫でした。 『目隠しを作りたいと思います』とお隣さんに話してはありましたが、高さが180センチある為、お隣さんにとっては予想以上に高い壁に感じたかもしれません・・・もっと話しておけば良かったと思いました。 でも板の間隔が1センチの為、ずっと気になっていた≪目線≫を今後気にしなくて済みそうなので、良かったです!!
年齢不詳さん
ホワイトを購入しました。商品が届くまで色々不安でしたが、組み立ても簡単で庭に置きましたが自然な感じで見た目もおしゃれで大満足です!! プランター付きでこれから色々なお花を植えて楽しみたいです。
年齢不詳さん
エントランスにブラックを購入しました。見た目も綺麗で気に入ってますが倒れやすいのでブロックで補強しています。
30代 女性さん
発送は早かったです。ふたも一緒に購入したのですが、不具合があったとのことでお店から連絡があり、早急に新しいものに取り替えてくれました。 写真の色合いがわかりづらく不安はありましたが、レビュー投稿の写真を見てダークブラウンを購入しましたがとても落ち着いた色合いで程よい木目調を出していてきれいでした。 うちは3階のテラスへ出ると、隣家の屋上やベランダで隣人と目があいますので気になっていました。こちらのフェンスは以前より狭い隙間の1センチとのことですので、たててみるとかなり、目隠しになりました。これでハンギングのプランターで花を育てるつもりですので、その隙間もさらに見えにくくなると思います。 他店では木製のフェンスばかりでしたので数年経った後での劣化が心配されましたが、こちらはその心配もないので安心です。 ただちょっと難点なのはふたの造りが雑で、長い方の面が板のカットが斜めになっているため、ギザギザしていてちょうど座ったときに膝の裏側にひっかかっていたいだろうな、と思われる点です。 他は丁寧にカット、組み立てしてあり、雑なところなどなかったため、残念でした。
年齢不詳さん
よかったです。新築を建てて、外構までやる余裕がなくて、でも隣が車屋なので丸見えなのが嫌で、旦那が買いました。完全には見えなくなったわけではないけど、商品はとてもよかったです。台風がきた時にどうなるかが少し不安です。
40代 女性さん
我が家は道路沿いでオープン外構にこだわった住宅街のため、庭にいても周囲の目線が勝手に気になっていました。これ一つ門柱横に設置しただけで、こんなに気分的に違うものかと自分で外から見て大満足しています。組み立ても私一人でもとても簡単でした。
30代 男性さん
1800x900ですと200kg以上の風圧がかかるため、相当の補強が必要です。自分は庭に穴を掘りブロックとコンクリートで土台を作り、そこに単管パイプでフレームを作り、インシュロックを数十本使いフェンスを単管パイプに固定しています。フェンスは3枚連結です。プランター部にもブロックを各2個づつ(計30kg)入れていますが、プランター部の重りは気休めですね。正直無意味です。どんなに重りをいれてもフェンスとプランターの固定がコの字のアングルにネジでの押さえだけでは無意味です。 購入検討されている方は風対策の固定を方法を確り検討する必要があります。 フェンスとしては木材と異なり長持ちするし、見た感じも良く良い物です。値段は高いが長い目で見ればお買い得と思います。