樹脂スノコがチャンス!掘り出し物を発見してね。
Home > 樹脂スノコなら・・売り切れご免
うさぎの三角トイレ アイボリー うさぎ用トイレ 関東当日便のレビューは!?
年齢不詳さん
よく説明を読まなかったので仕方ありませんが ケージ(コンフォート80)にはこのフックは内側からでは取り付けられませんでした。
30代 男性さん
プラスチック製の中敷きがあり、その下にオシッコ用ペレットを引くので、ウサギの足にも汚れがつきにくく、きれいに使っています。
40代 女性さん
うちの子はウンチの量が多いのか、1日2回掃除していてもすのこの上まで盛り上がってしまうので、もう少し深いほうがよかったかな、と思います。
年齢不詳さん
スノコも足に優しそうなのでモルモットに使用しています
40代 男性さん
ケージが安くなっていたので、総買い換えです。
年齢不詳さん
同じものを使っています。ウサギ2羽を飼っていますがオス同士だと思っていたらオスとメスでした!仔ウサギが生まれては大変とあわててもう1つゲージを購入しました。ですので、トイレも同じものを購入しました。アイボリーはゲージとよくマッチしてイイです。難点はトイレのスノコの端にウサギが乗ると、スノコがパカッと外れてしまいます。もう少しストッパーがきつめだと外れにくいかと思います。
30代 女性さん
底が高いうちのケージには固定できず、そのまま使ってみましたが、ケージ内であちこちに移動してしまい、結局使ってもらえませんでした。
年齢不詳さん
ウチのうさぎがいたずらして、スノコがすぐ外れてしまいます。どうすればいいか悩み中です。 他の商品ではそんなことなかったのですが…。
年齢不詳さん
GEX製(シートン)の同じような形の物を使っていましたが ナスカンではガタガタうるさいのでネジ式のこちらを試しに。 →ケージ枠との相性か良くないのか、アソビが大きくガタガタします。 また、ネジ自体がとても硬くて回すのが困難でした。 付属のプラすのこは使ってません。 表面に残ったり跳ね返ったりした尿でウサギが汚れてしまうのと、 裏の溝に尿が溜まり掃除が面倒だったり臭いの元になったりするので 別売の金網を使用してます。ですが、金網までの高さが3cm弱しかなく、 トイレ砂が吸水して膨らむとあふれ出そう。 こちらの品、うちの使用環境下でのメリットは何もありませんでした。
年齢不詳さん
金具の網のタイプは後々さびてしますのでプラスチックの網がついたものを探していたのでその点は良かったです。ただ網の裏に網に沿って溝があってそこにオシッコが入ってしますので定期的な水洗いが必要です。