話題の麻生太郎を探しているあなたにピッタリ!お急ぎください、まだ間に合います。
Home > 麻生太郎を堪能するには
とてつもない日本 [ 麻生太郎 ]のレビューは!?
30代 女性さん
政治家の方の著書をたくさん読んでいるわけではありませんが、こちらは回りくどい言い回しや難しい言葉を乱立することなく大変わかりやすかったです。
20代 女性さん
政治経済に全く興味ない私でも、すごく読みやすかったです。 政治の世界のことや日本のことがもっと知りたくなりました。 冒頭のインドの鉄道の話はものすごく感動しました。 日本ってほんとまだまだ伸びるポテンシャルのある国ですね。騙されたってそう思っても損は無いと思います。 あきらめちゃダメだ! 政治に興味の無い人にお勧めしたいです!
30代 女性さん
政治家が書く本に対して「どうせ選挙用のリップサービス」 「自分自慢」「中身があるようで無い」などのマイナスな先入観があり(実際そんな本もある)あまり読みたい本のカテゴリではなかったのだけど、麻生氏の会見などを拝見して、この人はどのような事を考えてるのかと興味が湧き、掲示板での「麻生本購入祭り」に便乗^^; 外務大臣時代に経験したエピソードや政治家としての信念、未来へのビジョンがとてもわかりやすい言葉でテンポよく構成されていて読書家では無い私でも退屈することなく読みきれました。 そして何より「麻生太郎」という人物がいかに日本という国を評価し、日本人の底力を信じ、この国を愛してやまない気持ち、温かみが伝わってきます。 そんな麻生氏の考えに触れる事で「自分にも何かできないだろうか」と行動するモチベーションを貰えた気がします。 政治に関心の無い人でも読んで損はないですよ。
30代 男性さん
将来に対して希望がもてて なんか元気になります。
年齢不詳さん
最近、マスコミは私たちを暗くさせることばかりを報道します。決して、それ自体をいけない事のみとは思っていません。 しかし、日本はそんなに悪い国でしょうか? 私はそうは思いません。あまりにも報道が偏り、正しい事実を伝えていません。 悲観的主義の人は自分の能力以上の事はできません。こんな時代だからこそ、たまには周りに流されずに楽観主義で生きてみましょう。そんな人は、自分の能力以上を発揮できます。 国に対しても同じでは。 この本を読んで感じました。
年齢不詳さん
愛国心という言葉を思い起こさせてくれる本です。とくに靖国神社について、ここまで深く考えている人が日本の総理で良かったと思います。
年齢不詳さん
マスゴミが麻生下ろしの報道ばかりして嫌気が差しているので、応援を込めて購入しましたが、日本人で良かったと素直に喜べ、もっと日本人の埋もれている底力を発揮出来るような前向きになれる力がわく素直にとてもいい良書でした。
年齢不詳さん
麻生氏が自由闊達に持論を展開。面白く読みました。
40代 女性さん
麻生さんのTVや新聞では語られない一面を知るため、 日本の事を諸外国人たちはどう見ているのか、 自民と民主のスタンスの違い等を理解してくれたらいいな… そう思って子供達用に購入しました。 自分とは違う意見、考えをも受け入れられる長男はそんなことはなかったのですが、 まだまだ自分が…と我が強い次男は受け入れられない箇所があり泣いて私に抗議してきました(苦笑)。 日本の高校生が韓国に修学旅行に行った際、教師に強制され 韓国の人々の前で土下座をしている… そんな画像を見ていたせいか、韓国や中国の人に対してのくだりは許せなかったようです。 いつまで日本は責任、責任といってお金を支払うの? そう詰め寄られて大変でした。 そんな箇所もありましたが読後ふたりが強く感じた事は 資源の無い日本だからこそ技術力で世界と勝負しなくてはいけない。 日本人としての誇りを忘れてはいけない、 そして麻生さんに総理大臣を続けて欲しかった、マスコミの偏向報道に惑わされた人が多くいた事が残念で仕方がないでした。 子供達が感じた事なので、それに意見はしませんでしたが 麻生さんは本当に日本を愛し、日本国の為にと働いてくれていた その事を再確認できる一冊です。 そして諸外国の人たちが日本の事どう思っているのか分かりやすく体験をまじえて書かれています。 読み終える頃には胸を張って「自分は日本人です」そう言いたくなる本ですよ。
年齢不詳さん
読んでいて元気が出てくる本です。政治家はこれくらいの独断でもいいのでは?