気になる家中が選りどりみどり!欲しいものがきっと見つかるかもしれません。
Home > 家中の超お勧め品
◆◆送料無料◆◆SH6902P けむり当番 親器1台と子器1台セット■パナソニック■ワイヤレス連動型 住宅用火災警報器■家中に火事をお知らせ/簡単取り付け/電池寿命約10年■Panasonic■新品■[火災報知器]【02P01Nov14】のレビューは!?
年齢不詳さん
家を建てているのですが、火災報知器が義務ということで探してみたところ、最近は連動式が定番とのことで、レビューを見て決めました。一応、電気屋にも見に行ってみましたが、6個も在庫がなく取り寄せと言われました。親機、子機合わせて6個買いましたが、電気屋より2万くらい安く買えました!!コンパクトで、シンプルな感じです。取り付けはまだですが、どの部屋でも音が聞こえるようなので、安心を買ったと思って評価します。
50代 女性さん
同居の舅、姑が高齢になり、単独式の火災報知器では不安に思っていた矢先 夜中に誤作動でなった単独式の報知器の音が、まったく聞こえていなかった事がわかり、 早急に購入しました。あの大音響が聞えない…恐ろしいですね。 店舗で実際の商品は見ていたので、だいたいの感じは理解していました。 値段も一番安いです。 実際に届いてみると設定しやすく、扱い方もわかりやすい商品でした。 高齢者にも十分にわかりました。 戸建の1階リビング、和室、台所、廊下、2階の和室、子供部屋につけました。 全部の部屋に電波が届き正常に動きました。 天井付も壁付もできるので場所によって変えられます。 これから火を使う時期ですが、連動式で動くので安心して暮らせます。
50代 女性さん
親機とのセットなので、この組み合わせは必須。 これをベースに組み立てればいいです。 それを見越してか少し安めの設定はありがたい。
40代 男性さん
居間・寝室・階段それぞれにけむり当番、台所にけむりと熱両方を取り付けました。取り付けて三か月経ちましたが誤作動はありません。
40代 女性さん
スッキリとして部屋などに設置しても違和感がないのでとても良かったです。
年齢不詳さん
真ん中がでっぱっているタイプと違い、すっきりしたデザインで、設置しても目立たず、いい感じです。 親機と子機のセットです。このセットは既に親と子が同期(連動)設定済みでした。増設もできるのに、どうやって親と子を同期(連動)させるのかと思ったら、説明書を見たら簡単にわかりました。 後から増設したい子機に電池をセットした後、最初に買った親機を壁からはずしてきて裏面カバーをはずし、互いの「登録」ボタンというやつを同時に押すだけの簡単設定でした。設定完了すれば音声で教えてくれます。 天井面にも壁面にも設置が可能ですが、うちは壁面に設置しました。 壁に木ネジを1つねじ込み、本体裏面のカバーの穴にひっかけて設置する仕組みです。大したことではありませんが問題が2点ありました。 1.電池をセットするのに一度裏面のカバーをはずさなければなりませんが、電池をセットした後、再び裏面カバーをする時に誤った向きでカバーをすると、当然ながら本体が正しく設置できません。(注意が必要です) 上下逆になってしまいます。説明書をよく読めば書いてあるのかもしれませんが、メーカーは、誤った向きではカバーが取り付けられないように設計すべきです。極めて簡単な設計で済みます。 2.壁面へ、どのくらい木ネジをねじ込めばよいのか分かりません。 目安で「何mmぐらい」とか図解してほしいです。(図解しないと説明しにくいですが、壁とネジの頭部分の平らな底面との隙間が開き過ぎるとガタついてしまいます。隙間3mmぐらいがちょうどよいでしょうか。まあ、設置する方はちょっとずつねじ込んでいってみてください。なお石膏ボード用のネジも同封されています。うちでは使わなかったので、それについては分かりません。)
年齢不詳さん
前のタイプから使ってます。 万が一の場合、1台だけではなく、全部が鳴るのがいいです。 試運転の際は一斉に鳴りだしてうるさいですが。。。
50代 男性さん
煙当番のデザイン的が特に気に入っています。思い通りでしたというか、寧ろ思っていた以上に薄くて洒落た感じがいいです。家が狭いので壁からとかエアコンからとか離さなければならない距離を考えると取り付け位置が意外に限られてくるものだというのにびっくりしましたが、セットの設置場所を決めてから、追加の子機の配置を決めました。
年齢不詳さん
連動型か通常のものか迷いましたが、保険と思って多少高い連動型にしました。 今まで使用していた物よりもスリムで突起がないぶんほこりがたまらなそうです。
年齢不詳さん
届くスピードや商品の品質ともに特に問題ないと思います